トップ 最新 追記

jus研究会

2007|06|07|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|08|09|10|11|
2013|01|02|03|05|08|10|11|
2014|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2015|01|02|03|05|06|

2011-11-01 UNIXがあったからみんなここまで来た

UNIXがあったからみんなここまで来た

毎年12月には福岡大会を開催するのが恒例になっています。今年は、先日なくなられたDennis Ritchie氏のメモリアルマッチを組みました。講師には、生前Ritchie氏とも交流のあった砂原さんが名乗りを上げてくださいました。

UNIXの名を冠するユーザグループとして、UNIXの父と呼ばれる方を追悼する機会をどこかで設けなければという想いで、この試合を組みました。ぜひ多くの方にご参集いただければ幸いです。

jus研究会福岡大会

タイトル
UNIXがあったからみんなここまで来た。-- Dennis Ritchieを想う
講師
砂原秀樹(日本UNIXユーザ会)
司会
法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年12月3日(土) 16:15-17:00
会場
筑紫女学園大学
定員
40名
参加費
無料
内容
UNIXやC言語の開発者として知られるDennis Ritchieさんが先日この世を去りました。そこで今回の研究会は、Ritchieさんとも交流のあった砂原さんを講師に迎え、UNIXが果たしてきた役割を振り返りながら、Ritchieさんを偲びたいと思います。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
福岡大会は「オープンソースカンファレンス2011 Fukuoka」(OSC2011 Fukuoka)の中で開催します。OSC2011 FukuokaのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
備考
OSC2011 Fukuokaではこれ以外にも多数のプログラムが開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
西鉄太宰府駅から徒歩13分。西鉄五条駅から徒歩15分。筑紫女学園大学のWebサイトも参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

mycelex buy metronidazole-chlorhexidine [4, http://kennedyalacey.lefora.com/2013/04/25/why-generic-..]

hcg avana nolva order [comment4, http://microturks.com/forums/showthread.php?tid=..]

brand generic lmx-4 name [2, http://www.grammateia.med.uoa.gr/viewtopic.php?t=42765 ..]


2011-10-21 東へ西へ

東へ西へ

例年、この時期はjus研究会の開催が多くなるのですが、今年も11月に2回の研究会開催が決まりました。

まず1回目は、jusが毎年共催として関わっている「関西オープンソース2011+関西コミュニティ大決戦」 の中で開催する大阪大会です。今回の大阪大会は、地域Linuxユーザグループの老舗・LILOの皆さんに登壇をお願いしました。現在では地域ITコミュニティはごく普通に存在しますが、長い活動の間には楽しいことだけでなく苦労もあったと思います。どんな話が聞けるのか、楽しみです。

そして、大阪大会の翌週には東京大会を開催します。こちらはjus幹事の法林さんが登場しますが、テーマはやはりコミュニティ運営です。長年の経験と独自の視点でコミュニティ運営を語る法林さんの講演に、ぜひご期待ください。

jus研究会大阪大会

タイトル
地域コミュニティのこれまでとこれから - LILO篇
講師
榎真治(日本UNIXユーザ会/LILO)、さとう(LILO)、たなかとしひさ(LILO)
司会
岩井雅治(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年11月12日(土) 15:00-15:50
会場
大阪南港ATC ITM棟9階 セミナールーム3 (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
40名
参加費
無料
内容
Linuxブームと共に、地域Linuxユーザグループも数多く作られました。その黎明期に設立され、現在も活動を継続しているLILO(りろ)の方々を迎えて、これからの地域コミュニティを考えてみます。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
事前申込はありません。当日会場にお越しください。先着順に受け付けます。
備考
大阪大会は「関西オープンソース2011+関西コミュニティ大決戦」(KOF2011)の中で開催します。KOF2011ではjus研究会以外にも多数のプログラムが開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅下車、徒歩5分。KOF2011のWebサイトも参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)

jus研究会東京大会

タイトル
法林浩之的ITコミュニティ運営論
講師
法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年11月20日(日) 14:00-14:45
会場
明星大学 日野キャンパス 28号館
定員
40名
参加費
無料
内容
20年以上にわたり数々のIT系コミュニティやイベントを運営してきた「あの男」が、その中で学んできたことや心がけていることをお話しします。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。コミュニティの運営に関心のある方には特におすすめです。
事前申込方法
東京大会は「オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Fall」(OSC2011 Tokyo/Fall)の中で開催します。OSC2011 Tokyo/FallのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
備考
OSC2011 Tokyo/Fallではjus研究会以外にも多数のプログラムが開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
多摩モノレール 中央大学・明星大学駅から大学まで直結。会場まで徒歩5分。会場提供の地図も参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

Zotwagpj [Not in at the moment <a href=" http://vocamus.net/luke/use..]

Fgyksknv [Do you know the number for ? <a href=" http://upzmg.edu.mx..]

Xyipppki [Could I order a new chequebook, please? <a href=" http://w..]


2011-10-17 広島大会ご来場ありがとうございました

広島大会ご来場ありがとうございました

報告が遅くなりましたが、10月1日(土)に広島大会を開催しました。16人の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

今回はJPNICの佐藤晋さんに全面的に講師をお願いしたのですが、IPv4アドレス枯渇の現状から、それに対するさまざまな対応策、そして懸念される事項に至るまで、かなり網羅的に解説していただきました。

講演の中でも話がありましたが、6月に開催したWorld IPv6 Dayを境にして、IPv6によるアプリケーション開発やサービス対応に関する情報がネット上に増えてきています。JPNICやIPv4アドレス枯渇対応タスクフォースでも、ハンズオンセミナーの開催など積極的な情報提供をこれからも行っていくとのことなので、今後に期待しましょう。

最後に映像を少しご覧いただきましょう。今回はIPv4アドレスの移転に関する解説を掲載しました。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

Arianna [I'll text you later <a href=" http://www.purevolume.com/bu..]

lifestile [Do you like it here? <a href=" http://www.purevolume.com/b..]

Nathan [An envelope <a href=" http://www.purevolume.com/avapromgat..]


2011-09-25 京都大会と沖縄大会の映像

京都大会と沖縄大会の映像

遅くなりましたが、7月15日(金)に開催した京都大会と、9月10日(土)に開催した沖縄大会の映像を一部ですがご紹介します。 京都大会は冒頭部分、沖縄大会は後半の法林さん講演部分の一部を掲載しました。

次の週末は広島大会です。皆さんのご来場をお待ちしています。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

tadalafil [http://farm-italy.com/tadalafil_professional_it.html ciali..]

Buy viagra online [, http://www.usagenericcialis.com/ Cialis, nulf, http://w..]

Cheap generic viagra [, http://www.viagraonlinepharmacyusa.com/ Viagra, 60012, ..]


2011-09-12 4年ぶりの広島大会

4年ぶりの広島大会

沖縄大会が終わったと思ったらもう次の大会の告知です。10月には広島で研究会を開催します。広島での研究会開催は2007年以来4年ぶりになります。jus研究会は全国各地で開催していますが、毎年まんべんなく回れるものでもないので、こうして久しぶりに訪れることができるのはうれしいものです。

テーマは今回もIPアドレス枯渇問題ですが、講師はJPNICから佐藤さんをお招きします。佐藤さんはjus研究会初登場。どんな話が聞けるかお楽しみに。

jus研究会広島大会

タイトル
どうなる?IPv4アドレス枯渇後のインターネット
講師
佐藤晋[サトウススム](日本ネットワークインフォメーションセンター)
司会
法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年10月1日(土) 16:15-17:00
会場
県立広島大学 広島キャンパス 教育研究棟1 (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
40名
参加費
無料
内容
アジア地域におけるIPv4アドレスの新規在庫がなくなり、今後インターネットは枯渇後に対応する形で発展していくことになります。"今後のインターネット"を様々な角度から予想し、アプリ開発の現場視点での疑問などについて意見交換していきたいと思います。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
本大会は「オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima」(OSC2011 Hiroshima)の中で開催します。OSC2011 HiroshimaのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
備考
jusでは研究会の開催に加えて、IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースの活動、およびIPv4アドレス枯渇問題に関する資料展示も行います。なお、OSC2011 Hiroshimaではjus研究会以外にも多数のプログラムが実施されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
広島電鉄バス12号線(仁保沖町)または31号線(翠町)「県立広島大学前(広島キャンパス)」から徒歩1分。広島電鉄(路面電車)1,3,5系統「県病院前」から徒歩7分。県立広島大学のWebサイトも参考にしてください。
本日のツッコミ(全99件) [ツッコミを入れる]

Before...

NIKE AIR MAX 2011 [jus研究会(2011-09-12) NIKE AIR MAX 2011 http://nikeairmax2011..]

Nike Air Max 1 [jus研究会(2011-09-12) Nike Air Max 1 http://nikeairmax1us.com..]

nike air max ltd [jus研究会(2011-09-12) nike air max ltd http://nikeairmaxltdus..]


2011-09-11 沖縄大会ご来場ありがとうございました

沖縄大会ご来場ありがとうございました

9月10日(土)に沖縄大会を開催しました。22人の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

6月の札幌大会と同じく、JPNICの根津さんとjus幹事の法林さんが講師を務めましたが、2回目ということもあって、前回よりも手慣れた感じで講演が進んでいきました。講演内容も6月に実施したWorld IPv6 Dayや、8月に開催したLL Planetsの中で実施したIPv6ハッカソンなど、最近の取り組みが紹介されました。

この分野は日々新しいニュースが出てくるので、同じテーマでも毎回内容を更新する必要があります。追随していくのは大変ですが、それを伝えていくのが使命なので、これからもがんばっていきたいと思います。

映像は後日掲載しますので、しばらくお待ちください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

Nike TN [jus研究会(2011-09-11) Nike TN http://grosrueza.com/]

Tee Shirt Obey [jus研究会(2011-09-11) Tee Shirt Obey http://grosteetee.com/]

casquette ymcmb [jus研究会(2011-09-11) casquette ymcmb http://grosruebat.com/]


2011-08-11 今年も暑い沖縄大会がやってきた!

今年も暑い沖縄大会がやってきた!

jus研究会は、北は北海道から南は沖縄まで全国各地で熱戦を繰り広げていますが、今年も最南端となる沖縄大会の季節がやってきました。

今回の沖縄大会ですが、テーマはIPv4アドレス枯渇問題で、講師はJPNICの根津さんとjus幹事の法林さんが務めます。6月の札幌大会と同じ組み合わせです。奇しくも最北端と最南端を同じメンバーでやってもらうことになりました。

また、沖縄大会の舞台となるオープンソースカンファレンス2011 Okinawaでは、毎年、懇親会がビーチパーティー(海岸でのバーベキュー)形式で行われるのが恒例になっています。こちらを楽しみに来られるのもよいかと思います。ぜひご参加ください。

jus研究会沖縄大会

タイトル
今そこにある危機!IPアドレス枯渇問題
講師
根津智子(日本ネットワークインフォメーションセンター)、法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年9月10日(土) 15:15-16:00
会場
沖縄コンベンションセンター 会議場B1(B棟2F) (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
40名
参加費
無料
内容
日本においてもIPv4アドレスの在庫が枯渇しました。今後、ネットワーク提供事業者は、手持ちのIPv4アドレス、もしくはIPv6にてサービスを展開していきます。このようにネットワーク側の構造が複雑になる中で、システム開発者が取り組むべき課題をお話しします。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
本大会は「オープンソースカンファレンス2011 Okinawa」(OSC2011 Okinawa)の中で開催します。OSC2011 OkinawaのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
備考
jusでは研究会の開催に加えて、IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースの活動、およびIPv4アドレス枯渇問題に関する資料展示も行います。なお、OSC2011 Okinawaではjus研究会以外にも多数のプログラムが実施されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
那覇空港からバスで50分〜80分、那覇バスターミナルよりバスで40分。バス系統や地図などは会場Webサイトの「交通アクセス」をご覧ください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

www.airjordanshoes2012.com [Hi there just wanted to give you a quick heads up. The tex..]

firefall [i favor my current bailey conventional hardware! &lt;333. ..]

nike shox women online [jus研究会(2011-08-11) nike shox women online http://www.footw..]


2011-07-25 京都大会ご来場ありがとうございました

京都大会ご来場ありがとうございました

7月15日(金)に京都大会を開催しました。25人の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

講師に柳原秀基さん(大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士後期課程/株式会社エスアールアイ顧問)を迎え、スマートフォンなどのスマートデバイスを企業に導入するためのセキュリティ面での課題とセキュリティポリシーについてご講演いただきました。過去に何度かあった新しいデバイスの導入の経験を踏まえ、スマートデバイスの導入の際にどのようにすべきかという点は、長年、管理畑をみてこられた柳原さんならではの講演となりました。

講演の映像は後日こちらにて一部ですがご覧いただけるようにする予定です。楽しみにお待ちください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

nike blazer [business enterprise. nike blazer http://www.haier.com.au/..]

franklin marshall outlet [jus研究会(2011-07-25) franklin marshall outlet http://www.ema..]

ralph lauren pas cher [progressively ralph lauren pas cher http://www.proteccion..]


2011-06-17 京都大会開催決定!

京都大会開催決定!

昨年に続いて夏の京都大会が決まりました。

今回、講師にお招きするのは大阪市立大学/エスアールアイの柳原さんです。柳原さんは長年システム管理の分野で活躍されている方で、特にシステム管理者の闘いを綴った「システム管理者の眠れない夜」などの著書で知られています。柳原さんからはいろいろなお話をうかがうことができるのですが、今回はその中から最近流行のスマートデバイスに関する話を選んでいただきました。jus研究会でもあまり取り上げることのない分野の話題なので楽しみです。ぜひふるってご参加ください。

なお、今回の研究会は平日開催であることと、祇園祭の期間中にあたるため、遠方から来られる方は宿泊の手配などにご注意ください。

jus研究会京都大会

タイトル
企業内でのスマートデバイスセキュリティポリシーを考えてみよう
講師
柳原秀基(大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士後期課程/株式会社エスアールアイ 顧問)
司会
岩井雅治(日本UNIXユーザ会)
日時
2011年7月15日(金) 16:15-17:00
会場
京都リサーチパーク(KRP) 1号館 中会議室A
定員
40名
参加費
無料
内容
企業内ツールとしてスマートデバイスを導入していく場合、ハード・ソフトの選定と情報漏洩対策のために避けて通れないのがセキュリティポリシー。利用シーンと事故の想定からスマートデバイス用ポリシーを考えます。取り組むべき課題をお話しします。
対象者
企業などの情報セキュリティ担当者や業務でスマートフォンなどのスマートデバイス導入を検討している方を想定していますが、どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
本大会は「オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto」(OSC2011 Kansai@Kyoto)の中で開催します。OSC2011 Kansai@KyotoのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。
備考
OSC2011 Kansai@Kyotoではjus研究会以外にも多数のプログラムが実施されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
JR嵯峨野線(山陰線)「丹波口駅」より西へ徒歩5分。会場提供の地図も参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

shoes factory outlet [jus研究会(2011-06-17) shoes factory outlet http://redota.com/..]

wholesaleshoesaaa [jus研究会(2011-06-17) wholesaleshoesaaa http://www.wholesales..]

men's shoes [jus研究会(2011-06-17) men's shoes http://redota.com/cheapnike..]


2011-06-16 札幌大会ご来場ありがとうございました

札幌大会ご来場ありがとうございました

6月11日(土)に札幌大会を開催しました。23人の方にご参加いただきました。ありがとうございます。

今回、JPNICの根津さんとjus幹事の法林さんのコンビで講師をしていただきましたが、開始前にプレゼンテーション用PCの画面がうまくプロジェクターに映らず四苦八苦。参加者のPCを借りてようやく投影しました。資料はきちんと準備したのですが、思わぬところで苦戦し冷や汗ものでした。

それでも、枯渇問題については札幌では初講演ということもあってか、発表後の質問も多数寄せられ、関心の高さを示しました。これからもいろいろな土地でこの問題の啓蒙に努めていきたいと思いました。

最後に映像を少しご覧いただきましょう。今回は根津さんの講演部分を掲載しました。

本日のツッコミ(全99件) [ツッコミを入れる]

Before...

ルイ ヴィトン バッグ [jus研究会(2011-06-16) ルイ ヴィトン バッグ http://www.abczv.com/]

gscraper [jus研究会(2011-06-16) gscraper http://gscraper.pay4you.net]

chanel sale [jus研究会(2011-06-16) burberry outlet store http://burberryo..]