2008-09-22 島根大会ご来場ありがとうございました
■ 島根大会ご来場ありがとうございました
遅くなりましたが、9月13日(土)に島根大会を開催しました。 総勢33人の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
講演の方は、奥田さん自身の経歴やオープンソースとの関わりを紹介した後、 オープンソース活動と仕事との両立の難しさや、 故郷である鳥取に帰って来て感じたことなどをお話ししてくださいました。 特に以下の2点が印象に残りました。
- 趣味と職業の両立に関する問題は現代に始まったものではないことを、夏目漱石の「道楽と職業」という作品を引用して紹介
- 地方に転居したことは活動の障害にはならなかった
そして、地元のためにできる活動をしていこうということで、 現在取り組んでいるFirefoxノート配布キャンペーンなどの活動を紹介されました。
奥田さんの講演の中にも出てきましたが、 オープンソースなどの活動は東京にいなければできないというものではなく、 実はどこに住んでいてもできるものだと思います。 近年はインターネットが発達したおかげで、 情報の共有やリアルタイムのコミュニケーションまでも インターネット上でこなせるようになり、 以前にも増して活動を支える環境は整ってきたと言えます。 皆さんもぜひ、ご自身の関心ある分野で こうした活動に参加してみてはいかがでしょうか。 jusでも積極的に活動を支援していきますので、 何かありましたらjus事務局(office at jus.or.jp)までご連絡ください。
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]
2008-09-23 名古屋大会の映像
■ 名古屋大会の映像
大変遅くなりましたが、 8月9日に開催しました名古屋大会の映像をお届けします。
今回は、IAMASにおける教育の中から、 特に情報系の教育について説明している部分を抜き出してお送りします。 お楽しみください。
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]
Copyright (C) Japan UNIX Society. All Rights Reserved.
Before...
◆ sac lancel en vente [jus研究会(2008-09-22) sac lancel en vente http://www.missingv..]
◆ herve leger for sale [jus研究会(2008-09-22) herve leger for sale http://hervelegerf..]
◆ Fake Oakley [jus研究会(2008-09-22) Fake Oakley http://www.navitieto.com/]