トップ 最新 追記

jus研究会

2007|06|07|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2009|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|04|05|06|08|09|10|11|
2013|01|02|03|05|08|10|11|
2014|01|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
2015|01|02|03|05|06|

2009-01-27 仙台大会ご来場ありがとうございました

仙台大会ご来場ありがとうございました

1月24日(土)に、仙台大会を開催しました。 朝一番のセッション、それも寒い時期の開催であるにもかかわらず、 15人の方にお集まりいただきました。 ありがとうございました。

今回は見栄えの良い写真の撮り方や加工の仕方について講演していただいたわけですが、 講師の内田さんからは、まず見栄えの良い写真の条件について5点ほどに絞って解説していただき、 その後、ソフトウェアを使った写真の加工方法を実演していただきました。 本当は丸1日の写真教室でやるような内容を45分で解説していただき、大変感謝しています。 そればかりか、内田さんのご厚意で写真メーカーのカタログやDVDまで 提供していただきました。これらは参加者の皆さんにプレゼントしました。 本当にありがとうございました。

映像も近日中に掲載する予定です。 楽しみにお待ちください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

aston villa jersey away [jus研究会(2009-01-27) aston villa jersey away http://astonvil..]

Casquette YMCMB [jus研究会(2009-01-27) Casquette YMCMB http://grosruebat.com/]

BORDEAUX JERSEY HOME [jus研究会(2009-01-27) BORDEAUX JERSEY HOME http://bordeauxjer..]


2008-12-24 仙台大会開催決定!

仙台大会開催決定!

2009年1月に仙台で行われる「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」におきまして、 jus研究会を開催することが決まりましたのでお伝えします。 仙台でのjus研究会は、2008年5月以来2回目の開催となります。

今回発表をお願いしたのは内田直さんです。 内田さんは前回の仙台大会でも裏方としていろいろとお手伝いいただいたのですが、 本業のひとつにカメラマンとしての活動があり、 今回は写真の話をしていただくことにしました。 基本的には写真の撮影や加工と、 そこで使われるソフトウェアの話などをしていただくのですが、 もちろんオープンソースカンファレンスということで、 ソフトウェアに関してはオープンソース系のものもご紹介いただく予定です。

近年、この手のイベントでも写真を撮って公開される方が増えてきたように思います。 そういった方々に、少しでも質の良い写真を撮ってもらえたらと思い、 企画してみた次第です。 写真の好きな方や最近デジカメやケータイで写真をよく撮っているという方は、 ぜひご参加ください。

jus研究会仙台大会

タイトル
見栄えの良いブログ写真の撮影、加工方法
講師
内田直
司会
法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2009年1月24日(土) 10:15-11:00
会場
東北電子専門学校(JC-21) 1301教室 (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
50名
参加費
無料
内容
仙台大会は「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」(OSC2009 Sendai)の中で開催します。今回はカメラマンの内田さんをお招きし、写真の撮影や加工テクニックの解説、および関連ソフトウェアの紹介をしていただきます。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。写真に興味のある方は特におすすめです。
事前申込方法
OSC2009 SendaiのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。なお、OSC2009 Sendaiではjus研究会以外にも多数のプログラムが開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
JR仙台駅から徒歩5分。会場提供の地図も参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

swtor power leveling [I adore my own upright swtor power leveling http://www.mm..]

wholesale nike [jus研究会(2008-12-24) wholesale nike http://quebecexperience...]

fake hermes bag [http://www.ruzichina.com/forum.php?mod=viewthread&tid=5786..]


2008-12-17 大阪大会ご来場ありがとうございました

大阪大会ご来場ありがとうございました

開催から1か月以上も経ってしまいましたが、 11月7日(金)に大阪大会を、KOF2008の会場内で開催しました。 平日の昼間にもかかわらず26人の方にご参加いただきました。 ありがとうございました。

講師の小山さんには、IPv4アドレス在庫枯渇問題の現状や、 考えられる解決策と問題点、 そしてWebサービスをIPv6に対応させる上で何が問題になっているかなどを 解説していただきました。

jusでは今年9月より 「IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース」 というプロジェクトに参加しています。 プロジェクトには多くの団体が参加していますが、 全体的にネットワーク方面の団体が多いようで、 アプリケーション分野、特にWebサービス方面への情報の伝達は十分であるとは言えません。 ここはjusの幅広い活動を生かせるチャンスで、 WebサービスのIPv6化については、これからもjusで取り上げる機会が多くなりそうです。 また機会をあらためて講演やディスカッションの場を設けますので、 その節はぜひご参加ください。

最後に、今回の研究会の映像を少しだけお届けします。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

Herve Leger [jus研究会(2008-12-17) Herve Leger http://herveleger.ueuo.com]

Nike Air Max 2011 [jus研究会(2008-12-17) Nike Air Max 2011 http://nikeairmax2011..]

Casquette YMCMB [jus研究会(2008-12-17) Casquette YMCMB http://grosruebat.com/]


2008-10-24 大阪大会開催決定!

大阪大会開催決定!

かなり開催直前のご案内になってしまいましたが、 11月7日(金)〜8日(土)に大阪で行われる 「関西オープンソース2008+関西コミュニティ大決戦」(KOF2008) において、jus研究会大阪大会を開催することになりました。

今回のテーマは、IPv4アドレスの枯渇が2〜3年後に迫っていることを踏まえ、 WebサービスのIPv6化に関する問題についてjusの小山さんにお話ししていただくことにしました。

IPv4アドレスの枯渇とIPv6対応の話は、 ネットワーク層の人達の間では随分前から情報交換がなされており、 今さら的な感覚をお持ちの方もいるかもしれませんが、 いわゆるアプリケーション層に携わっている人達には 十分な情報が伝わっているとはとても言えない状況です。 特に、今や読者の皆さんもいろいろなWebサービスのお世話になっていると思いますが、 Webサービスの開発に携わる方々に正確な情報を伝え、 IPv6対応に向けて準備を進めていただくが重要であると考え、今回の研究会を企画しました。

KOFは毎年、金曜日と土曜日の2日開催なのですが、今回のjus研究会は金曜日に開催します。 平日開催である分、仕事で関わりのある方には、 ぜひ仕事の一環としてお越しいただければと思います。 多くのご参加をお待ちしています。

jus研究会大阪大会

タイトル
WebサービスIPv6化をめぐる問題点
講師
小山哲志(ビート・クラフト/日本UNIXユーザ会)
司会
法林浩之(日本UNIXユーザ会)
日時
2008年11月7日(金) 16:00-16:50
会場
大阪南港ATC ITM棟9階 セミナー2 (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
60名
参加費
無料
内容
大阪大会は「関西オープンソース2008+関西コミュニティ大決戦」(KOF2008)の中で開催します。今回は、2〜3年後に訪れるIPv4アドレス在庫枯渇問題に関連して、WebサービスのIPv6化をめぐる問題点についてお話をうかがいます。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。Webサービスの開発に携わっている方々には特におすすめです。
事前申込方法
事前申込はありません。当日会場にお越しください。先着順に受け付けます。
会場へのアクセス
大阪市交通局ニュートラム南港ポートタウン線トレードセンター前駅下車、徒歩5分。http://k-of.jp/2008/access/も参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

cameroon jersey [jus研究会(2008-10-24) cameroon jersey http://cameroonjersey.d..]

nike 5.0 free [jus研究会(2008-10-24) nike 5.0 free http://free50nike.devhub...]

mbt clearance [jus研究会(2008-10-24) mbt clearance http://mbtclearance.freet..]


2008-10-19 島根大会の映像

島根大会の映像

これまた遅くなりましたが、 9月13日に開催しました島根大会の映像をお届けします。

今回は、奥田さんの講演の中から、コミュニティ活動と仕事の両立や、 地方に転居してからの環境の変化に関する話をお送りします。 お楽しみください。

  • タイトル: 泥?砂のようにサラサラ働きましょ :)
  • 講師: 奥田佳子(鳥取大学大学院医学系研究科研究生)
  • 司会: 齊藤明紀(鳥取環境大学)

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

argentina jersey [jus研究会(2008-10-19) argentina jersey http://argentinajersey..]

russia jersey [jus研究会(2008-10-19) russia jersey http://russiajersey.devhu..]

Sunderland Jersey Away [jus研究会(2008-10-19) Sunderland Jersey Away http://sunderlan..]


2008-09-23 名古屋大会の映像

名古屋大会の映像

大変遅くなりましたが、 8月9日に開催しました名古屋大会の映像をお届けします。

今回は、IAMASにおける教育の中から、 特に情報系の教育について説明している部分を抜き出してお送りします。 お楽しみください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

wolfsburg jersey away [jus研究会(2008-09-23) wolfsburg jersey away http://wolfsburgj..]

udinese jersey [jus研究会(2008-09-23) udinese jersey http://udinesejersey.dev..]

ENGLAND JERSEY AWAY [jus研究会(2008-09-23) ENGLAND JERSEY AWAY http://englandjerse..]


2008-09-22 島根大会ご来場ありがとうございました

島根大会ご来場ありがとうございました

遅くなりましたが、9月13日(土)に島根大会を開催しました。 総勢33人の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

講演の方は、奥田さん自身の経歴やオープンソースとの関わりを紹介した後、 オープンソース活動と仕事との両立の難しさや、 故郷である鳥取に帰って来て感じたことなどをお話ししてくださいました。 特に以下の2点が印象に残りました。

  • 趣味と職業の両立に関する問題は現代に始まったものではないことを、夏目漱石の「道楽と職業」という作品を引用して紹介
  • 地方に転居したことは活動の障害にはならなかった

そして、地元のためにできる活動をしていこうということで、 現在取り組んでいるFirefoxノート配布キャンペーンなどの活動を紹介されました。

奥田さんの講演の中にも出てきましたが、 オープンソースなどの活動は東京にいなければできないというものではなく、 実はどこに住んでいてもできるものだと思います。 近年はインターネットが発達したおかげで、 情報の共有やリアルタイムのコミュニケーションまでも インターネット上でこなせるようになり、 以前にも増して活動を支える環境は整ってきたと言えます。 皆さんもぜひ、ご自身の関心ある分野で こうした活動に参加してみてはいかがでしょうか。 jusでも積極的に活動を支援していきますので、 何かありましたらjus事務局(office at jus.or.jp)までご連絡ください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

sac lancel en vente [jus研究会(2008-09-22) sac lancel en vente http://www.missingv..]

herve leger for sale [jus研究会(2008-09-22) herve leger for sale http://hervelegerf..]

Fake Oakley [jus研究会(2008-09-22) Fake Oakley http://www.navitieto.com/]


2008-08-19 島根大会開催決定!

島根大会開催決定!

ここのところ毎月のように研究会を開催していますが、 9月には島根県松江市での研究会開催が決まりましたのでお伝えします。 jusとしてはおそらく初めて島根県でイベントを開催することになると思います。 こうしてjusの活動がさまざまな土地で展開できるのも、 多くの方々の協力あってこそです。ありがとうございます。

さて、今回講師をお願いしたのは奥田佳子さんです。 ついこの間までは東京で仕事をされていたのですが、出身地である鳥取県に戻られ、 現在は「鳥取大学大学院医学系研究科研究生」という肩書きをお持ちです。 そのあたりの経緯や、東京と地元の違いなど、興味深い話が聞けると思います。

また、今回は司会をjus幹事である鳥取環境大学の齊藤さんにお願いしました。 講師も司会も鳥取の人で、島根大会と言っておきながら実態は鳥取大会です(笑)。 そのあたりも少しばかりご注目ください。

開催日も3連休の時期ですので、旅行がてら来られるのもよいかと思います。 楽しい研究会になると思いますので、ぜひご参加ください。

jus研究会島根大会

タイトル
泥?砂のようにサラサラ働きましょ :)
講師
奥田佳子(鳥取大学大学院医学系研究科研究生)
司会
齊藤明紀(鳥取環境大学)
日時
2008年9月13日(土) 15:15-16:00
会場
松江テルサ テルサホールA (会場へのアクセスは下をご覧ください)
定員
120名
参加費
無料
内容
島根大会は「オープンソースカンファレンス2008 Shimane」(OSC2008 Shimane)の中で開催します。今回は、米子の高校を卒業して東京で文学部に進学・就職した講師が、10年後に実家近辺で豊かな自然に囲まれてスタートした研究生活と(それも畑違いの医学部で!)、地元でのOSSにまつわる研究/仕事の日常についてほんわか語ります。
対象者
どなたでもお気軽にご参加ください。
事前申込方法
OSC2008 ShimaneのWebサイトにて参加登録を行ってください。事前登録せずに会場に直接お越しいただいても参加できますが、万一満員となった場合は事前に参加登録された方を優先します。なお、OSC2008 Shimaneではjus研究会以外にも多数のプログラムが開催されます。そちらにもぜひ足をお運びください。
会場へのアクセス
JR山陰本線松江駅から徒歩1分。会場提供の地図も参考にしてください。
問い合わせ先
日本UNIXユーザ会(E-mail: office[at]jus.or.jp)
本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

JUVENTUS JERSEY [jus研究会(2008-08-19) JUVENTUS JERSEY http://www.matchjerseys..]

chanel handbags cheap [jus研究会(2008-08-19) chanel handbags cheap http://chanelhand..]

TURKEY JERSEY HOME [jus研究会(2008-08-19) TURKEY JERSEY HOME http://turkeyjersey...]


2008-08-12 京都大会の映像

京都大会の映像

遅くなりましたが、 7月19日に開催しました京都大会の映像をお届けします。 講演の後半にあたる、Waftの使い方の説明の部分です。

今回も撮影カメラの配置の関係で、スライドはよく見えませんが、お許しください。 さらに講師の姿はあまり見えず、うろちょろする司会者の姿が一番よく見えるのですが(汗)、 こちらもお許しください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

jordans free shipping [This is the appropriate weblog for anyone who desires to d..]

jordans free shipping [This will be the suitable weblog for any individual who de..]

jordans for cheap [Oh my goodness! an astonishing post dude. Thank you Noneth..]


2008-08-11 名古屋大会ご来場ありがとうございました

名古屋大会ご来場ありがとうございました

8月9日に名古屋大会を開催しました。 15人の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

講演の方は、講師の吉田さんが所属する IAMAS(国際情報科学芸術アカデミー) における教育/研究活動において どのような部分でオープンソースソフトウェアやフリーソフトウェアが 使われているかを中心にお話ししていただきましたが、 随所に興味深い話を聞くことができました。

例えば、学生にFreeBSDのマシンを与えてサーバを構築させる実習ぐらいなら珍しくなさそうですが、 IAMASでは1年生が構築したサーバを2年生に破壊させ (もちろんソフトウェア的にです。例えば/usr/binを消すとか)、 それを1年生が修復するという実習も行っているそうです。 そうすることでサーバやOSの構造をより深く知ることができます。

また、自分が恩恵を受けたことを何らかの形で返していく、 そして、得たことを共有するという文化がUNIXにはあり、 これを教えていく必要があるという話があり、とても共感しました。 吉田さんはかつてjusの幹事として活動されていた時期があり、 古のUNIX Fairでも何度となくセミナー講師をされてきたのですが、 この頃に講師をされていた方々はみんな話が上手で、 この日も非常に楽しく話を聞くことができました。 もっと多くの人に話を聞いてもらえる機会を作りたいと思いました。

後日、講演の模様を動画で紹介しますので、ぜひご覧ください。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

Arsenal Jersey [jus研究会(2008-08-11) Arsenal Jersey http://www.matchjerseys...]

herve leger gown [jus研究会(2008-08-11) herve leger gown http://hervelegergown...]

Switzerland Jersey [jus研究会(2008-08-11) Switzerland Jersey http://switzerlandje..]