1999年7月3日
日本UNIXユーザ会

Ruby Workshop参加者募集のお知らせ


コンピュータやインターネットの普及により、グループウェアの実装、WWWに おけるCGIスクリプトの実装等の様々な応用分野において、スクリプト言語は 注目を集めることが多くなって来ています。JUSでは、日本発のスクリプト言 語であるRubyを取り上げ、情報交換やディスカッションを行なうためのワーク ショップを開催することにしました。

Rubyに関する各種技術(Windows環境、GUI環境、データベース環境、主なアプ リケーションソフト等)について、主にそれぞれの分野の中心的な開発者の方 を講師としてお呼びし解説して頂きます。プログラム最後のパネルディスカッ ションでは、Rubyというモティーフを通してスクリプト言語一般に対する、い われのない誤解についてや、新しい可能性についての議論をしたいと検討をし ております。また、参加者と講師のディスカッションの機会を多くもうける予 定です。

タイトル: Ruby Workshop
主催: 日本UNIXユーザ会
日程: 1999年9月4日(土)
参加受付: 1999年7月19(月)〜8月18日(水)
問い合わせ先: jus事務局(e-mail:office@jus.or.jp fax:03-3356-1094)
定員: 100名
参加費(テキスト代および
懇親会の費用として):
JUS会員:3,000円 非会員:4,000円


プログラム(予定):
時刻 講師 テーマ
9:00-9:30
受付30分
9:30-10:45
(講演45分 質疑30分)
(株)ネットワーク応用通信研究所 開発部 主任研究員
まつもと ゆきひろ
Ruby作者によるRubyについて
10:45-11:30
(講演25分 質疑20分)
キヤノン株式会社
木村浩一
Windows環境におけるRubyについて
11:30-12:15
(講演25分 質疑20分)
IIJ
前橋 孝広
RubyのGUI環境について
12:15-13:45
お昼休み90分
13:45-14:30
(講演25分 質疑20分)
日本オラクル株式会社
Linux事業推進部
宮原 徹
Rubyとoracleについて
14:30-14:45
休憩15分
14:45-16:45
(パネリスト講演
20分*3

討論60分)
利用者環境から見たRubyについて
---スクリプト言語に対する誤解を解く(サブタイトル)
アサカ理研工業株式会社
アサカネット事務局
鴫原厚博
SGmailの開発を中心に
ForUs
松尾尚典
Meeting2000の開発を中心に
北海道大学大学院理学研究科
後藤謙太郎
Rubyによる地球流体データの扱い
キヤノン株式会社
木村浩一
スクリプト言語の簡単講座
16:45-17:00 懇親会準備15分
17:00-18:00 懇親会60分
会場:  日本オラクル株式会社 本社
        ニューオータニ ガーデンコート 12F セミナールーム
交通:
	地下鉄銀座線 赤坂見附駅 出口(赤坂見附交差点方面) 徒歩3分
	地下鉄半蔵門線 永田町駅7番出口 徒歩3分
	地下鉄有楽町線 永田町駅5番出口 徒歩5分(雨天は7番をどうぞ)
	JR四ッ谷駅 麹町口または赤坂口 徒歩15分

法人・賛助会員特典:
	法人会員は5名まで、賛助会員は3名まで、会員料金で参加できます。 それを
	越える人数に関しては、非会員としての参加費となります。非会員の場合も、 
	入会と同時に参加申し込みを行なえば、会員料金が適用されます。

参加方法: 参加申込書workshop@jus.or.jpあてにお送りください。請求書を
       送付いたしますので、請求書へ記載の銀行または郵便振替口座へお振り
       込みください。振り込み手数料は各自ご負担ください。会社などの会計
       処理上、期限までに振り込みできない場合、その旨workshop@jus.or.jp
       へご連絡ください。
申し込み期限: 1999年8月18日(水)
入金締め切り: 1999年8月24日(火)
キャンセルについて: 
        参加を取りやめる場合は、

                   1999年8月20日(金)までにjus事務局までFAXで

 	連絡してください。その際、 参加費は振り込み手数料を差し引いた金額を銀
	行振込で 返金いたしますので、銀行口座を指定してください。連絡なく欠席
	された場合、および参加取りやめの連絡がキャンセル受付締切日以降になった
	場合は、参加費をお支払いいただきます。

その他: 
	jus機関誌にワークショップの報告を掲載します。また資料等は、後日jusが会
	員に配布(有料)するCD-ROMに収録したいと考えています。


最終更新日: Mon Jul 26 21:58:51 JST 1999