日本UNIXユーザ会(jus)では、次世代インターネットプロトコルである IPv6(Internet Protocol Version 6)に関する接続体験やディスカッションを 行うための、IPv6体験ワークショップを開催します。 本年5月に大阪で開催したところ、 関東地区での開催を望まれる声が多く寄せられました。 この企画はご要望にお応えして開催するものです。
jusのワークショップでは、 各テーマ毎に講師をお願いしてその分野についてお話をいただき、 その後討議/実習を行なうという形式をとっております。 時間割など詳細は決まり次第、このページにて告知します。
| jus会員 | 5,000円 |
| 千葉大学生(院生を含む) /千葉大学総合メディア基盤センター教職員 | 5,000円 |
| 協力団体(JLA,IAjapan)会員 | 8,000円 |
| 非会員 | 10,000円 |
参加申し込みをいただいた方は、 連絡用のメーリングリストに参加していただきます。 詳しい連絡はメーリングリストで行いますのであらかじめご承知ください。
参加申し込みフォーム:
以下の申込フォームを電子メールで office@jus.or.jp宛にお送り下さい。
-----------------------------------------
IPv6体験 ワークショップ参加申込書
申込日 2002年__月__日
氏名 _____________________
所属 ___________________
種別 □会員(会員番号_______________)
□協力団体会員
□非会員
□学生
電子メールアドレス ______________________________
連絡先
電話番号 ______________________________
FAX番号 ______________________________
支払い形態
□当日現金払い
□銀行振込または郵便振り替え
請求諸宛名_______________________
領収書宛名 (記入なき場合は参加者個人宛になります)
____________________________
領収書但しがき (記入なき場合は「ワークショップ参加費」になります)
____________________________
使用予定OS (バージョン名までご記入ください)
____________________________
IPv6の経験について
( 自由にお書き下さい )