☆第1回〜99回jus関西UNIX研究会の全発表リスト 発表者の氏名、所属は発表当時のものです。 第1回 1984年9月18日(火) 14:00-17:00 1 オ-プニング  松下電器産業(株)  高野 豊 2 UNIXの歴史とSystemV 立石電機(株)    福留 五郎 3 日本語UNIXの最近の動向 アスキ-(株)    深瀬 弘恭 4 米国におけるUNIXの動向 住友金属工業(株)  安田 秀一 第2回 1984年12月12日(水) 14:00-17:00 1 UNIXベ-ス環境開発支援技術の最新動向 (日米間の比較とプロジェクト紹介) 日本UNIXユ-ザ-会会長 (株)SRA   岸田 考一 2 第4回UNIXシンポジウム報告 シャ-プ(株)    生駒 孝夫 3 UNIXによるコンピュ-タグラフィクスソフトウエアの開発 大阪大学 工学部   河田 亨 第3回 1985年2月12日(火) 14:00-17:00 1 パ-ソナルUNIXの応用 大阪大学 基礎工学部  横山 雅俊 2 UNIX広域ネットワ-ク 東工大 総合情報センタ-  村井 純 3 What is EMACS? (株)ソフトウエア・リサ-チ・アソシエイツ 浜野 剛至 4 USENIX報告 東工大  村井 純 第4回 1985年4月10日(水) 14:00-17:00 1 プログラミングスタイル in C シャ-プ(株)  生駒 孝夫 2 パ-ソナルUNIX (株)シ-・イ-・シ-  大西 伸一 3 AWK入門 大阪大学 基礎工学部  松浦 俊雄 第5回 1985年6月19日(水) 14:00-17:00 1 UNIX上のLISP 京都大学 数理解析研究所  萩谷 昌己 2 UNIXワ-クステ-ション 住友金属工業(株) 制御技術センタ-  安田 秀一 3 UNIXの内部探検 ″ソ-スライセンスを持たないユ-ザ-のために″ 大阪大学 基礎工学部 生物工学科  中村 真 第6回 1985年8月21日(水) 14:00-17:00 1 UNIX上の二次元汎用製図システム シャ-プ(株)  大上 勝也 2 「LEX」入門 大阪大学 工学部 電子工学科  山井 成良 3 Midasのシミュレ-タ-機能 (株)ソフトウエア・リサ-チ・アソシエイツ  引地 信之 第7回 1985年10月22日(火) 14:00-17:00 1 SUNのウインドウシステムについて 京都大学 数理解析研究所  萩谷 昌己 2 UNIX上での インタラクティヴな作図ツ-ル 大阪大学 基礎工学部 情報工学科  北村 俊義 3 漢字UNIXについて 松下電器産業(株)  高野 豊 第8回 1985年12月18日(水) 14:00-17:00 1 エキスパ-トシステムの動向 伊藤忠デ-タシステム(株)  江口 勝己 2 Smalltalk 入門 (株)アステック  坂下 秀 3 How to join the UNIX network 大阪大学 基礎工学部 生物工学科  中村 真 第9回 1986年2月28日(金) 14:00-17:00 1 シンボリックデバッガ 立石電機(株)  福島 史郎 2 ネットワ-ク構築に必要なハ-ドウエア * DDXパケット網(公衆網)について * 構内ネットワ-クについて アイティエスジャパン(株)  岸本 知明 3 全体討議 関西のUNIX network 新人教育 運用 導入の問題 etc... 第10回 1986年4月9日(水) 14:00-17:00 1 "SI-OSの概要" (株)シ-イ-シ- SI-OS部  藤村 光 2 米国の最新コンピュ-タネットワ-ク情報 Data Control Ltd.  出口 巌 3 ダイナデスクとそのデ-タ構造 (株)ダイナウエア  竹松 昇 第11回 1986年6月18日(水) 14:00-17:00 1 UNIX in China 中国のUNIXマシン及び中国漢字入力法 大阪大学 基礎工学部 生物工学科  中村 真 2 部品再利用を促進するオブジェクト指向プログラミング環境 京都大学 工学部 情報工学教室  垂水 浩幸 3 最近のAIDSの動向 住友金属工業(株) 制御技術センタ-   安田 秀一 第12回 1986年8月29日(金) 14:00-17:00 1 termcapによる キャラクタディスプレイの画面分割 (株)ソフトウエア・リサ-チ・アソシエイツ   阪井 誠 2 デュアルポ-トUNIXをサポ-トするIX-11 シャ-プ(株) コンピュ-タ(事)  生駒 孝夫 3 Report from "USENIX 1986 Summer Conference" 大阪大学 基礎工学部 情報工学科  松浦 敏雄 第13回 1986年10月14日(火) 14:00-17:00 1 SUN3/200シリ-ズのア-キテクチャ 伊藤忠テクノサイエンス(株)  山内 秀樹 2 Lisp Conference の話 京都大学 数理解析研究所    萩谷 昌己 3 TCP/IPの運用上のノウハウ ソリトンシステムズ(株)    山崎 充宏 第14回 1986年12月12日(金) 14:00-17:00 1 Advanced use of "vi" 大阪大学 基礎工学部 情報工学科  斉藤 明紀 2 VAXstationII/GPXのワ-クステ-ションソフトについて 日本ディジタルイクイップメント(株) 森田 晃一 3 UNIXワ-クショップ報告 あの日横浜で何が起こったか? 大阪大学 基礎工学部 情報工学科  下条 真司 第15回 1987年2月18日(水) 14:00-17:00 1 newcsh (ニュー・シー・シェル)使用雑感 (株)ソフトウエア・リサ-チ・アソシエイツ  小柳秀紀 2 機械翻訳と自然言語処理用辞書 京都大学工学部 電気工学第二教室  中村順一 3 機械翻訳について シャープ(株) 情報システム研究所  徳永 信治 第16回 1987年4月15日(水) 14:00-17:00 1 UNIX4.1BSDをベ-スにした分散型画像文書処理システム (株)電産 研究所 開発室  斉藤 英夫 2 NEWSの紹介とNEWS上の開発環境 (株)ソフトウエアリサ-チアソシエイツ 関西支社  猪俣 智佳子 3 UNIX環境下で開発したエキスパ-トシステム構築支援ツ-ル「KISS」 ディジタルコンピュ-タ(株)商品研究所  中島 達也 第17回 1987年6月17日(水) 14:00-17:00 1 ポストスクリプトとUNIX上で動くそのインタ-プリタ-について 三田工業  嶋谷 朗 2 CSMA/CAネットワークシステムの新技術 NFSライクコネクションレスネットワ-クシステムTOPSの紹介 データコントロール リミテッド  出口 巌 3 UNIX上の高度マンマシンインタ-フェイス「STAFF」 ディジタルコンピュ-タ(株) システム事業部  三橋 薫 第18回 1987年8月19日(水) 14:00-17:00 1 UNIX上の高機能日本語パッケージ(JUMP) デジタルコンピュータ(株) ソフトウェアインフォメーションセンタ 坂本 文 2 MIT メディアラボの紹介(1) MITのキャンパスネットとマルチメディアデータベースシステム 朝日放送  香取 啓志 3 MIT メディアラボの紹介(2) CGとホログラム 東京工業大学  Mark Holzbach 第19回 1987年10月28日(水) 14:00-17:00 1 SystemV用JUNETメイルシステムの改良について 神戸大学工学部 システム工学科   松田 秀雄 2 16ビットコードによる MicroEMACS の日本語化 京都大学工学部 情報工学教室   實藤 隆則 3 ソフトウエアパラダイムとUNIX 日本電子計算(株)  臼井 義美 第20回 1987年12月16日(水) 14:00-17:00 1 (UNIX+ワークステ-ション) =分散環境? - 大阪大学での分散計算機環境の導入事例 - 大阪大学  下条真司 松浦敏雄 2 SUN4のア-キテクチャとNeWS 伊藤忠テクノサイエンス  中島一憲 3 GKSの応用 芳井隆  (御影工業高等学校) 羽根田博正(神戸大学工学部) 第21回 1988年2月10日(水) 14:00-17:00 1 ユ-ザ-カスタマイズ可能なカナ漢字変換システムWnn 立石電機  栗林 博 2 GMWマルチウインドウシステム 立石電機  金岡 秀信 第22回 1988年4月22日(金) 14:00-17:00 1 UNIXの 実験・タ-ゲット用組込システムへの応用 (株)電産 研究所調査室  門倉 明彦 2 X window system 上の教育用通信機能の開発について 大阪大学 基礎工学部  下条 真司 3 X Window on Franz Lisp (株)ソフトウエア・リサ-チ・アソシェイツ  佐藤 雄一 第23回 1988年6月22日(水) 14:00-17:00 1 リアルタイム日本語SA/SDツールの紹介 ソニ-・テクトロニクス(株)ロジックシステム部  立田 種宏 2 sed,awkして船山に上る シャープ(株)技術本部 コンピュ-タシステム研究所  熊谷 典大 3 大阪大学通信工学科ネットワーク ComNet 構築と運用の光と陰 大阪大学 工学部 通信工学科  中野 秀男 第24回 1988年8月24日(水) 14:00-17:00 1 USENIX報告(1) 大阪大学 基礎工学部  山口 英 2 USENIX報告(2) シャープ(株) コンピュ-タシステム研究所  中村 真 3 UUCP概説 ----- uucicoのトリック 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 第25回 1988年10月19日(水) 14:00-17:00 1 UUCPと高速モデムとデバイスドライバ 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 構造化分析CASEツールの使い心地 SRA 環境開発部  桜井 麻里 3 ウインドウシステムの動向 大阪大学 基礎工学部  松浦 敏雄 第26回 1988年12月14日(水) 14:00-17:00 1 LAN構築のカンどころ 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 出版における文書処理(仮題) (株)アスキ-  大久保 譲治 3 外から見たUNIXの世界 大阪大学 工学部  中野 秀男 第27回 1989年2月15日(水) 14:00-17:00 1 LANの導入:ソフト編 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 電磁解析とUNIX (株)エルフ  鈴木 直哉 3 オートデモとX-グラフィックエディタSHADOW- (株)SRA  阪井 誠 第28回 1989年9月26日(火) 14:00-17:00 1 Automount-ファイルシステム自動マウントプログラム-の紹介 奈良工業高等専門学校  山井 成良 2 UNIXワークステーション x N + ネットワーク != 分散環境 - 大阪大学情報工学科ワークステーション大量導入その後 - 大阪大学基礎工学部  斉藤 明紀 3 OA業務とUNIXワークステーション (株)SRA  小林 文子 第29回 1989年12月13日(水) 14:00-17:00 1 インタ-ネットワーム 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 インテリジェント・ドキュメンテ-ション・システム 日商エレクトロニクス(株)  久吉 重幸 3 情報セキュリティの話 -暗号の使い方、使われ方、***方 大阪大学 工学部  中野 秀男 第30回 1990年2月21日(水) 14:00-17:00 1 ネットワークニューシステム概説 -技術的側面から- 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 このままでいいのか,日本. 米国のスーパーコンセンタ-を視察して 第一部 大阪大学 大型計算機センタ-  下条 信司 3 このままでいいのか,日本. 米国のスーパーコンセンタ-を視察して 第二部 同上 第31回 1990年4月25日(水) 14:00-17:00 1 デバイスドライバとUNIX (その1) -シリアルラインの高速化手法について- 大阪大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 Maiking of UWS (UWS と Cinamon) 豊橋技術科学大学  竹岡 尚三 3 NCDとその使い心地 株式会社SRA  石曾根 信 第32回 1990年6月20日(水) 14:00-17:00 1 UNIX I/Oシステム概観 - デバイスドライバとUNIX - 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 インターネットプロトコルでのルーティング 大阪大学 基礎工学部  山口 英 3 最近のUNIXを取り巻く環境 jus副会長  坂本 文 第33回 1990年8月22日(水) 14:00-17:00 1 UNIXとモデム 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 ポストUNIX シャープ(株) 技術本部  中村 真 3 UNIX教育環境 大阪大学 基礎工学部  松浦 敏雄 第34回 1990年10月24日(水) 14:00-17:00 1 TCPの混雑制御 - RFC817,879,896概説 - 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 UNIX と Macintosh との接続 クニリサーチインターナショナル  中山 聡 3 UNIX と おたく - 第4セッションの前座として - 松下電器産業(株)  高野 豊 第35回 1990年12月19日(水) 14:00-17:00 1 ftpの利用と運用 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 ソフトウエア会社の計算機の引越ノウハウ アステック(株)  坂下 秀 3 知識がもれないプロトコル:零知識証明プロトコル 大阪大学 工学部  中野 秀男 第36回 1991年2月20日(水) 14:00-17:00 1 NFSよもやま話 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 雷放電画像のデータベース化 関西電力(株)総合技術研究所  永井 敏雄 3 最近のUNIXを取り巻く環境 jus副会長  坂本 文 第37回 1991年4月24日(水) 14:00-17:00 1 AMD入門 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 ユーザインタフェース構築基盤 : 鼎 日本電気(株) 関西C&C研究所  垂水 浩幸 3 UNIX初心者のシステム管理 中央コンピュータ(株)事業管理部  森 秀和 第38回 1991年6月26日(水) 14:00-17:00 1 .(ドット)の話し 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 UNIXにおける動的負荷分散の試み 奈良工業高等専門学校  山井 成良 3 結局UNIXって何だろう? 松下電器産業(株)  高野 豊 第39回 1991年8月28日(水) 14:00-17:00 1 C++ で商用アプリケーションを書いてしまった話し 日立造船 技術研究所 生産技術研究センター  手塚 研治 2 どうする,どうなるマルチメディアと知的所有権 --- USENIX Summer報告 大阪大学 大型計算センター  下条 真司 3 C言語ドキュメント作成ツール : CDS (株)ユニバーサルコンピュータ研究所  横山  雅俊 第40回 1991年10月30日(水) 14:00-17:00 1 tar あれこれ 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 ISDN を使った IP 接続顛末記 東京大学 生産技術研究所  吉田 茂樹 3 会議と英作のはざまで --- 標準化は楽し シャープ(株)技術本部情報技術開発センター  熊谷 典大 第41回 1991年12月18日(水) 14:00-17:00 1 メーリングリストの落し穴 大阪大学 基礎工学部   斉藤 明紀 2 カスタマサービス部日記「お客様は神様です」 螂藪acintoshとUNIXに囲まれて螂蛛@ (株)ディアイティ カスタマサービス部    橘 俊男 3 セキュリティの最近の話題 大阪大学 工学部   中野 秀男 第42回 1992年2月19日(水) 14:00-17:00 1 メールリストの落し穴 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 産学共同研究の実践入門 -Obaseプロジェクト- (財)千里国際事業財団  上善 恒雄 3 新聞発行の光と影 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 第43回 1992年4月22日(水) 14:00-17:00 1 ネットワーク設計の いろは 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 ヘッダのここがおもしろい 横河ディジタルコンピュータ(株)  森下 泰宏 3 Sunのmakeにゃ負けません 東京工業大学 工学部  今泉 貴史 第44回 1992年6月24日(水) 14:00-17:00 1 secure portmap (YellowPageのセキュリティホールを一つ塞ぐ) 大阪大学 基礎工学部   斉藤 明紀 2 UNIXにおける遠隔地への文書出力 奈良工業高等専門学校  山井 成良 3 NEWS 開発秘話(悲話) ソニー(株)スーパーマイクロ事業本部  手塚 宏史 第45回 1992年8月26日(水) 14:00-17:00 1 amdによる異機種混在環境への対応 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 UTnet(六本木地区)接続顛末記 東京大学 生産技術研究所 電子計算機室  吉田 茂樹 3 大阪大学情報処理教育センタ-における教育環境とその影響 大阪大学 基礎工学部  松浦 敏雄 4 "The groupware" 住友金属 安田 第46回 1992年10月21日(水) 14:00-17:00 1 光磁気ディスクジュークボックス 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 新米rootの企業内ネットワーク構築奮闘記 富士通(株)システム本部 西システム統括部  塙平 輝 3 Walking TCP/IP 村脇技術士事務所  村脇 順一 第47回 1992年12月16日(水) 14:00-17:00 1 電子メールのアドレス形式と配送メカニズム 大阪大学 基礎工学部  斎藤 明紀 2 リアルタイムは速くない 三菱電機(株) 中央研究所 システム基礎研究部  神余 浩夫 3 junet、地域ネットそしてインターネット、最後はやっぱりセキュリティ ー年忘れ言いたい放題ー 大阪大学 工学部  中野 秀男 第48回 1993年2月17日(水) 14:00-17:00 1 You need Unicode? シャープ(株)  生駒 孝夫 2 Mailing-List を通して見る 日本のInternet 日本サン・マイクロシステムズ(株)  林 聡子 3 BSD UNIXはもう不要か? (with 4.4BSD概説)(予定) 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 第49回 1993年4月28日(水) 14:00-17:00 1 UNIX上での臨場感通信会議システムの実現 ATR通信システム研究所   北村 泰一 2 UNIX/POSIXの標準化と最近ホットな国際化/日本語対応問題 (株)東芝 情報処理・機器研究所   中原 康 3 UNIX探偵団 - UNIXに関する謎や疑問を解明 - (どういう展開になるか? それは当日のお楽しみ) ソニー 法林 浩之 大阪大学 宮下 健輔 神戸大学 武藤 武士 三菱電機 神余 浩夫 第50回 1993年6月30日(水) 14:00-17:00 1 阪大 情報工学科 計算機事情'93 -- SONY NEWSへの リプレースと FDDI 導入 -- 大阪大学 基礎工学部         斉藤 明紀 2 個人的計算機利用環境構築裏話 松下電器産業(株)特別プロジェクト室  高野 豊 第51回 1993年8月25日(水) 14:00-17:00 1 IPマルチキャスト実験報告 大阪大学 基礎工学部 斉藤 明紀 2 奈良先端科学技術大学院大学計算機環境の光と影 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター 馬場 始三 3 386BSDは何処まで使えるか - PC/AT互換機 輸入と活用顛末記 - at-at-home 1. オーバービュー  竹内 友張 日本ディジタル イクイップメント(株) 2. 輸入作業     橘  俊男 (株)ディアイティ 3. OSのインストール 杉岡 隆司 (株)松下ソフトリサーチ 4. 今後の展開    西田 知博 大阪大学 基礎工学部 博士課程 第52回 1993年10月27日(水) 14:00-17:00 1 技術担当幹事からみた地域ネットワーク構築記 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 新米rootの企業内ネットワーク構築奮闘記 PART2 富士通(株) システム本部 西システム統括部  塙平 輝 3 フリーソフトウエア配布奮闘記 東京大学 生産技術研究所 電子計算機室  吉田 茂樹 第53回 1993年12月22日(水) 14:00-17:00 1 RAID体験記 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 新米rootのSolaris2体験記 - BSDユーザでもSolarisを使えるか - 富士通(株) システム本部 西システム統括部  塙平 輝 3 ゆく年、くる年:WINC 大阪大学 工学部  中野 秀男 第54回 1994年2月23日(水) 14:00-17:00 1 CPU,いくつ欲しい? -マルチプロセッサUNIX- 三菱電機(株) 産業システム研究所  神余 浩夫 2 そろそろSolaris - 関西の巻 株式会社アステック コンピュータ環境グループ  坂下 秀 (このセッションに2コマ使います) 第55回 1994年4月27日(水) 14:00-17:00 1 dump,restore の機能と系統 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 UNIX探偵団 - UNIXに関する謎や疑問を解明 - ハッカー栄養学 藤田 美香    神戸女学院大学 潜入レポート!ワークステーション利用試験 桝田 秀夫    大阪大学大学院基礎工学研究科 パソコンは嫁入り道具になるか 柴田 みゆき  京都ソフトウェアリサーチ 探偵局長:神余浩夫   三菱電機 秘書:脇川真理子  住信基礎研究所 3 移動型計算機を支援するための ネットワークアーキテクチャとアプリケーション 電気通信大学情報工学科  並列/分散処理研究室 砂原 秀樹 第56回 1994年6月22日(水) 14:00-17:00 1 非純正 SCSIディスクの活用法 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 2 Solaris2の料理法 富士通研究所 パーソナルシステム研究所 HI研究部  野呂 正明 3 UUCPとPPPに見るdialup環境の理想と現実 情報技術開発(株) 京都ネットワーク技術研究所  力武 健次 第57回 1994年8月24日(水) 14:00-17:00 1 本格導入始まるATM 東京エレクトロン(株) 汎用・CIMシステム部  吉野 孝行 2 UNIX時間 大阪大学 基礎工学部  斉藤 明紀 3 平行輸入の心得違い Direct international order pitfalls! at-at-home 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科  小林 和真 第58回 1994年10月26日(水) 14:00-17:00 1 NWS5000VI改: ディスク増設記 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 新米rootの企業内ネットワーク構築奮闘記 PART3 ~宇宙船 "地球号" の情報検索~ 富士通(株) 関西営業本部システム統括部システム技術部  塙平 輝 3 多地点型臨場感通信会議システムたち上げ遭難記 ATR通信システム研究所  北村 泰一 第59回 1994年12月21日(水) 14:00-17:00 1 地域を考える ~中央(関東)と地域(関西)~ 大阪大学 工学部  中野 秀男 2 企業内システムにおける異機種間接続 日本ディジタルイクイップメント(株) 西日本第四統合システム部 竹内 友張 3 Ethernetの実力 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 第60回 1995年 2月22日(水) 14:00-17:00 1 災害とコンピュータシステム 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 TCP/IPとAppleTalkのあるネットワーク管理 滋賀職業能力開発短期大学校 情報処理科 高岡 正 3 フリーディスカッション 第61回 1995年 4月26日(水) 14:00-17:00 1 パズルゲーム☆UNIX 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 インターネット時代の個人住居 三菱電機(株) 村脇 順一 3 「第3回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします」 局長:三菱電機(株) 神余浩夫 秘書:住信基礎研究所 脇川真理子 探偵:(株)SRA 渡邊克宏 大阪大学 桝田秀夫 三菱コントロールソフトウェア 福井政嗣 第62回 1995年 6月28日(水) 14:00-17:00 1 キーボード談議 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 「台所の Internaut」の誕生とフリーソフト (株)京都ソフトウェアリサーチ メディアデザイン 柴田 みゆき 3 「トラブルなんかにゃ負けないぞ! ~ ダイジェスト版 ~」 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター 片山 喜章 第63回 1995年 8月30日(水) 14:00-17:00 1 BSD/OS用SCSIスキャナ・ドライバの開発 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 2 おうちで Internet 大阪大学 基礎工学部 情報工学科 西田 知博 3 タフなコンピュータ,頼れるUNIX 三菱電機 産業システム研究所 神余 浩夫 第64回 1995年10月11日(水) 14:00-17:00 1 「ネットワーク利用によるワークスタイルの変遷」 富士通(株) 関西営業本部 システム統括部 システム技術部 塙平 輝 2 「初心者のいる風景 ~FDclone 開発顛末記~」 任天堂株式会社 開発技術部 白井 隆 3 メールとBINDのバックアップ体制 大阪大学 情報処理教育センター  齊藤 明紀 第65回 1995年12月20日(水) 14:00-17:00 1 情報処理教育センターの新システムについて 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 「NSP日記」 ~インターネットの内側の近況~ 東京インターネット(株) 関西センター 橘 俊男 3 「近未来の日本のインターネットの予想」 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野 秀男 第66回 1996年 2月21日(水) 14:00-17:00 1 大規模PC-UNIXシステムの設置調整 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 レポータ:福井 政嗣@三菱電機コントロールソフトウェア(株) 2 「キーボードは1個でええ!」 富士通研究所 野呂 正明 レポータ:塙平 輝@富士通(株) 3 APEC Internetの紹介 倉敷芸術科学大学/奈良先端科学大学院大学 小林 和真 レポータ:杉岡 隆司@(株)松下ソフトリサーチ 第67回 1996年 4月 9日(水) 14:00-17:00 1 rpc.yppasswdd の改良 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 「第4回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします」 人気に応え目からウロコが落ちるような話題と共に今年も登場!! 局長:三菱電機(株) 神余浩夫 秘書:住信基礎研究所 脇川真理子 探偵: 今回は2コマを使い総勢6名の探偵が登場 ただし調査依頼内容は当日までのヒミツです。 第68回 1996年 6月19日(水) 14:00-17:00 1 大規模分散システムがやってきた -- 13000人 + 500台 -- 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 「演習室にネットワークがやってきた」 神戸女学院大学 藤田 美香 3 「電子図書館がやってきた!」 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学センター 砂原 秀樹 第69回 1996年 8月21日(水) 14:00-17:00 1 大規模メールサーバの運用 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 「田舎のぷろばいだ ふんせんき」 富士通沖縄システムエンジニアリング(株) 瑞慶覧 辰 3 「大阪大学大型計算機センターの現状」 大阪大学 大型計算機センター    山井 成良 第70回 1996年 10月23日(水)- 10月24日(木) 秋のシンポジウム 1 大規模分散システムの運用管理手法 --大阪大学情報処理教育センターの場合-- 齊藤 明紀(大阪大学) 2 次世代インターネットプロトコル: IPv6 角川 宗近(奈良先端科学技術大学院大学) 3 パネルディスカッション PC-UNIX あれこれつまみ食い 生越 昌己、神戸 隆博、柴田 文彦、 浜田 直樹(NEC)、小山 哲志(アーツテック)、 七丈 直弘(東京大学) 4 IPスイッチ技術 - ATM技術を用いた高性能ルータの実現 - 江崎 浩(東芝) 5 インターネットがもたらす未来社会 砂原 秀樹(奈良先端科学技術大学院大学) 6 Java Multimedia Programming 伊藤 純一(日本サン・マイクロシステムズ) 7 第5回UNIX探偵団 あなたの疑問を調査いたします 局長:神余 浩夫(三菱電機) 第71回  1996年12月18日(水) 14:00-17:00 1 "学内イントラネット構築奮戦記" 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男 2 "ニュースの魂" ~浪花編~ ソニー(株) 情報システムセンター 法林 浩之 3 "UNIX 脱初心者 -- 中・上級への道--" 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 第72回  1997年 2月12日(水) 14:00-17:00 1 "BSD UNIX カーネルに見る IPルーティング 技術" (予定) -- 4.2BSDから 4.4BSDまで -- 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 "OSPFで作る社内ネットワーク" 富士通研究所 野呂 正明 第73回 1997年 4月16日(水) 14:00-17:00 1 大規模 UNIXシステムでの利用者管理方式 -- 大阪大学情報処理教育センターでの事例 -- 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 「家族で楽しむインターネット」 村脇技術士事務所 村脇順一 3 「第6回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします」 変わらぬ人気に応え 今年も登場!! 局長:奈良先端科学技術大学院大学 片山喜章 秘書:住信基礎研究所 脇川真理子 探偵:探偵及び調査依頼内容は当日までのヒミツです。 第74回 1997年 6月18日(水) 14:00-17:00 1 大阪市立大学のネットワークとその管理 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男 2 学術情報総合センターの計算機システムとその管理 大阪市立大学 学術情報総合センター 松浦敏雄 3 学術情報総合センター見学会 第75回  1997年8月28日(木) 11:00〜17:00 大規模ネットワーク管理シンポジウム 1 「高知工科大のネットワーク/教員不在の管理・運用」 菊池 豊氏(高知工科大学) 2 「squidによる分散 WWW cacheの有効利用法」 内藤 広志氏(大阪工業大学) 3 「レイヤ3スイッチング技術の現状と高速バックボーン」 江崎 浩氏(東芝) 4 「ISPにおけるインターネットサーバ構築技術」 谷口 崇氏(IIJ) 5 「大規模イントラネットでのシステム管理用メールの処理」 法林 浩之氏(SONY) 第76回  1997年10月29日(水) 14:00-17:00 1 "Free UNIXを楽しむ:カーネル編" 大阪大学 情報処理教育センター   齊藤 明紀 2 "ATMはやわかり" 富士通研究所 野呂 正明 3 "おうちと会社でランLAN乱" 松下電器産業(株) 高野 豊 第77回 1997年12月10日(水) 14:00~17:00 1 "ATM-VLANを用いたネットワークの再構築" 齊藤 明紀(大阪大学 情報処理教育センター) 2 "ネットワーク移転の理想と実態" 竹内 友張(イージーネット) 3 "ネットワーク管理者の身の振り方" 中野 秀男(大阪市立大学 学術情報総合センター) 第78回 1998年2月18日(水) 14:00~17:00 1.「ソフトウェアによるマウス・ドラッグ精度向上の試み」 大阪大学 情報処理教育センター 齊藤 明紀 2.「ISPにまつわるエトセトラ ~ユーザサポート編~」 株式会社インターネットイニシアティブ 麓 巌 3.「インターネット ロードウォリア 入門」 奈良先端科学技術大学院大学 砂原 秀樹 第79回UNIX関西研究会のお知らせ 1998年4月22日(水) 14:00~17:00 1.「RAID 1+0 体験記(予定)」 大阪大学 情報処理教育センター 齊藤 明紀 2.「ストリーミングオーディオの現在と未来」 情報技術開発(株) 京都ネットワーク技術研究所 力武 健次 3.「第7回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします」 変わらぬ人気に応え 今年も登場!! 局長:三菱電機 神余 浩夫 秘書:IIJ-MC 脇川 真理子 第80回 1998年6月24日(水) 14:00~17:00 1"事例報告: 情報処理教育センターでのシステム運用 機種更新後2年の状況" 齊藤 明紀(大阪大学 情報処理教育センター) 2"インターネット技術の利用に関する実験研究について" 阿川 弘(近畿日本鉄道(株) 技術研究所) 3"ユーザ名にまつわるエトセトラ(仮題)" 山口 靖之 第81回 8月19日(水) 13:30~17:30 1.「大阪府立大学における情報処理教育システムの運用」 大阪府立大学 総合情報センター 情報システム部 小島 篤博、宮本 貴朗 2.「京都大学・総合情報メディアセンターにおける教育支援体制」 京都大学・総合情報メディアセンター・教育支援部門 中村 順一、藤井 康雄、辻 斉、丸山 伸 3.「京都大学・総合情報メディアセンター 見学会」 (見学会後、質疑応答の時間も用意しております。) 第82回 10月28日(水) 14:00~17:00 1.「バックアップとリストア」 大阪大学 情報処理教育センター 齊藤 明紀 2.「IMAP4事始め」 三菱電機コントロールソフトウェア(株) 福井 政嗣 3.「♪ rsync rsync やほぉ~ やほぉ~」 (株)インターネット総合研究所 橘 俊男 第83回 1998年12月9日(水) 14:00~17:00 1.「講義を聞かせるための内職妨害ツール 、 同時双方向 TCP、 その他"」 大阪大学 情報処理教育センター 齊藤 明紀 2.「我が家のネットワーク ドタバタ顛末記」 永野 靖 3.「インターネット講座」 大阪市立大学学術情報総合センター 中野 秀男 第84回 1999年2月17日(水) 14:00~17:00 1.「NetBSD-1.3.3」 大阪大学 情報処理教育センター 齊藤 明紀 2.「CATVはインターネットの夢を見るか」 池田マルチメディア(株) 高畑 彰 氏 3.「車をインターネットにつなぐ」 奈良先端科学技術大学院大学 砂原 秀樹 氏 第85回 1999年4月28日(水) 14:00~17:00 1. "阪大 情報科学科 計算機事情'99 -- システムとネットワークの変遷 -- " 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. "ATMとGigabit Ethernetの使い分け" 富士通研究所 野呂 正明 3. "第8回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします 変わらぬ人気に応え 今年も登場!! 局長:三菱電機 神余 浩夫 秘書:IIJ-MC 脇川 真理子 第86回 1999年6月23日(水) 14:00~17:00 1. "大学でWindowsが嫌われる理由" 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. "家庭でunixとWindowsが使われる理由" ~家庭内LANシステムにおける、UNIXとWindowsの効果的利用方法~ トランス・コスモス 山近 慶一 3. "企業にWindowsが蔓延る理由" (株)クボタ 柳原 秀基 第87回 1999年8月25日(水) 14:00~17:00 1. Alphaで PC-UNIX -- NetBSD-1.4/Alpha -" 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 管理者教育の理想と実態 (株)イージーネット 竹内 友張 3. おうちと会社でランLAN乱 - Part2 松下電器産業(株) 高野 豊 第88回 1999年10月27日(水) 13:30~16:30 1. UNIXはNTサーバの代わりになるか -- UNIXで NTドメイン・コントローラ -- 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 最近のUNIXの「ツボ」 大阪大学 大型計算機センター 門林 雄基 3. マルチメディア専門学校のコンピュータ環境の変遷 国際情報科学芸術アカデミー 吉田茂樹 第89回 1999年12月22日(水) 14:00~17:00 1. 教育用UNIXシステムの調達よもやま話 -- 総合評価入札の裏表 -- 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 無線LAN導入大作戦 大阪大学 基礎工学部 川本 芳久 3. TAOの西成区情報化プロジェクト -- 大阪市の情報化に向けて -- 大阪市立大学 中野 秀男 第90回 2000年2月9日(水) 14:00~17:00 1. さだの国から'89~'99 -さだまさしメーリングリスト10年の軌跡- ソニー/さだまさしメーリングリスト 法林 浩之 2. Linuxのみを使ったRealSystem構築について LILO/NetFort/RealTeam たなか としひさ 3. Wake On LAN 導入顛末記(予定) 大阪大学 基礎工学部  齊藤 明紀 第91回 2000年4月26日(水) 14:00~17:00 1. "プリンタアカウンティングへの挑戦" 大阪大学 基礎工学部  齊藤 明紀 2. "第9回UNIX探偵団!あなたの疑問を調査いたします 変わらぬ人気に応え 今年も登場!! 局長:局長不在のため代理を募集中 秘書:IIJ 脇川 真理子 第92回 2000年6月21日(水) 14:00~17:00 1.パケットフィルタ(BPF)入門 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2.PC UNIX利用の心得 (株)イージーネット 竹内 友張 3.MacOS X の概要 -- UNIXユーザーに MacOS Xは何をもたらすか -- (株)ステラクラフト 佐藤 徹 NeXTユーザー会 花原 良宏 第93回 2000年6月21日(水) 14:30~16:50 受付14:00~ 1.Linuxによる教育用計算機システム 大阪大学サイバーメディアセンター 情報メディア教育研究部門 桝田 秀夫 2.NAIST電子図書館 Ver.2 奈良先端科学技術大学院大学 付属図書館 研究開発室 室長 砂原 秀樹 第94回 2000年10月25日(水)  14:00~17:00 1.ディスクI/Oの負荷を探る - DMA と PIO はそんなに違うのか? - 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2.ASUをPDCにした学生演習室設置顛末記 神戸女学院大学 情報処理センター 藤田 美香 3.組み込みLinuxシステムの現状と活用 富士通研究所 野呂 正明 第95回 2000年12月13日(水)  14:00~17:00 1. ファイルディスクリプタを送る 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 家庭での常時接続を考える (株)アステック・プロダクツ 坂下 秀 3. UNIX,WINCから地域情報化まで 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野 秀男 第96回 2001年2月14日(水)  14:00~17:00 1. 工学教育の新しい動き--創成型科目-- 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. ディレクトリサービスを用いた教育用PCクラスタシステムの ユーザアカウント一元管理方法 大阪工業大学工学部経営工学科 島野 顕継 3. 21世紀を迎えて 日本UNIXユーザ会 会長 砂原 秀樹 第97回 2001年4月25日(水)  14:00~17:00 1.IPv6再入門 日本UNIXユーザ会 有志幹事 2.プリンタのアカウンティングを考える 大阪大学 基礎工学部 長瀧 寛之 神戸女学院大学 情報処理センター 藤田 美香 3.パネルディスカッション 関西地区のオープンソース・オープンシステム コミュニティと活動について 出演団体交渉中 第98回 2001年6月27日(水)  14:00~17:00 1. ハードウェアによるステータスモニター 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 僕ならばここにいる ~GPS、携帯電話、そしてUNIX~ 日本UNIXユーザ会 法林 浩之 3. 組み込みUNIXを用いたインターネット端末の試作 日本UNIXユーザ会 有志幹事 第99回2001年8月30日(木)  14:00~17:00 1. ハードウェアによるステータスモニター LCD編 大阪大学 基礎工学部 齊藤 明紀 2. 小中高で本格的に始まる情報教育 大阪学院大学 西田知博 3. ソフトウェアベンチャーでのプロダクトマーケティング 株式会社オムニサイソフトウエア マーケティングマネージャー 坂下 秀