講師: 齊藤明紀(大阪大学)
日時: 1999年5月14日(金)
会場: 旅のセミナールーム (大阪府北区梅田 ハービスOSAKA内 ハービスPLAZA 3F)
※JUS関西研究会の会場と異なりますのでご注意ください。
交通: JR大阪駅 徒歩6分、地下鉄西梅田駅 徒歩5分、阪急梅田駅 徒歩15分
定員: 50名 (事前申込定員: 40名)
現在の申し込み状況
事前申込宛先: reserve@jus.or.jp
事前申込締切日: 1999年5月12日(水)
内容:
昨年、一昨年ともに各地の勉強会で好評をいただいた入門の入門を
今年もやります。UNIX初心者に対して、どのような観点で入門を教え
たらよいかについて解説します。
UNIX上でアプリケーションを使うためには、コマンドレベルでの
UNIXの使い方だけではなく、ネットワークやセキュリティーに対する
関心やモラルをも理解してもらうことが必要です。また、わからない
ことをmanなどを使って自力で調べられるようなユーザーになっても
らいたいものです。
今回の勉強会では、初心者教育の骨組みの他、見落としがちなこと
や、よくある間違いについてもとりあげます。決定版の教育プログラ
ムは提供できませんが、プログラム作成の道しるべ、注意標識として
お役立てください。
内容は東京で開催したものと大きくは変わりませんが、他地区で開
催された勉強会の内容を加味したものとします。昨年度参加なさった
方もぜひご参加ください。
対象者:
これから入ってくる初心者に対して、UNIX教育をする立場にある方。
システム管理者の立場から、初心者にこういう教育をしてほしい、
してほしくないという意見をお持ちの方。
自分が初心者だったころ、こういう情報が必要だったのに、とお思
いの方。
地図は、こちら
お知らせ: 会員更新の事務手続きも会場で行う予定です。