| 講師: | 宮川 達彦 |
|---|---|
| 所属: | (株)オン・ザ・エッヂ |
| 日時: | 日時: 2002年5月29日(水) 18:30-20:30 (受付開始 18:10) |
| 会場: |
丸正ホール・大会議室 (東京都新宿区四谷3-12丸正ビル6F) ※丸正ビルの1Fはスーパーマーケットです。 案内図(GIF:5329-Byte) |
| 参加費: | jus会員1,000円、JLA会員/IAjapan会員/Tokyo.pm会員2,000円、非会員3,000円 (法人会員は 1名あたりの参加料金です。何名でも参加できます。) |
| 定員: | 80名 (事前申込定員: 70名) 現在の申し込み状況 |
| 事前申込宛先 | WWW: http://www.jus.or.jp/reserve/ Email: reserve@jus.or.jp (Subject: benkyo200205) |
| 事前申込締切日: | 2002年5月27日(月) |
| 内容 | Perl 言語の次のメジャーバージョンである Perl6。RFC, Apocalypse, Exegesis といった Perl6 言語仕様策定の様子や、 Runtime Engine であるParrot の実装状況について紹介します。また 最新 stable version であるperl 5.8 のリリース状況/新機能につい ても簡単に紹介します。 |
| 対象者: |
以下に興味のある方 Perl に興味がある人、あるいはプログラミング言語に興味がある人 |