『 ☆第79回: 「電子辞書 基礎編」 「Windows辞書製品をUNIXで使うために」の二本立て (パネルディスカッションつき) 』


日時: 2000年11月10日(金) 18:30〜20:30  受付 18:10〜 
会場: 丸正ホール・大会議室 (東京都新宿区四谷3-12丸正ビル6F)  
        ※丸正ビルの1Fはスーパーマーケットです。
交通: 地下鉄丸の内線 四谷三丁目駅下車 徒歩2分
定員: 80名 (事前申込定員: 70名) 現在の申し込み状況
事前申込宛先(WWW): http://www.jus.or.jp/reserve/
事前申込宛先(電子メール): reserve@jus.or.jp(Subject: benkyo200011tokyo)
事前申込締切日: 2000年11月7日(火)
▼第一部 「電子辞書 基礎編」
講師: 笠原 基之 (かさはらもとゆき)
内容(予定): 
   電子辞書は紙の辞書に比べて場所を取らず、しかも一瞬にして引けるとい
   う長所を持っています。これを UNIX で活用しない手はありませんが、残
   念ながら市販されている辞書がすべて UNIX で動くわけではわりません。

   そこで本勉強会では、UNIX で使える電子辞書と使えない辞書の見分け方、
   UNIX 上で動作する検索ソフトウェアについてお話しします。

   また、UNIX 向け辞書検索サーバ NDTPD とクライアント BookView、および
   辞書のデータ生成ソフトウェア FreeWPING について、開発者の立場から、
   開発の経緯や今後の予定などにも触れたいと思います。

対象者: UNIX上で電子辞書を活用したい人、電子辞書に興味を持つすべての人

▼第二部 「Windowsの辞書製品をUNIXで使うために」
講師: 太田純(おおたじゅん)
所属: 株式会社リコー
内容(予定)
   「パーソナルOSとしてのUNIXの地位は拡大してきているが、それでも商用
   ソフトウエアの主な市場はWindowsであり、UNIXに対してリリースされるソ
   フトウエア製品は多くない。ここではいくつかの例をとりあげて、Windows
   版の辞書製品をUNIXで利用するための方法を解説する。Windowsを含めた市
   場における最近の辞書製品事情についてもあわせて解説する」

対象者: 辞書コンテンツ拡大に興味のあるUNIXユーザー

▼第三部 パネルディスカッション
司会: 未定
パネラ(予定): 太田純、笠原基之、高林哲、かずひこ
内容(予定): 
   電子辞書の今後についてをメインに、あとは何が飛び出すかお楽しみ。
[付録: 丸正ホールの案内図] 地図は、こちら (地図には5Fと書いてありますが、6Fにお越しください。5Fはjus事務局です)